ターペーエリアにある、ほっこりした木造の雰囲気の良いベトナム料理屋さんDara Vietnam Food(ダラ ベトナムフード)に行きました。
バインミー(ベトナム風フランスパンのサンド)が無かったのは少し残念ですが、食べた料理はどれも美味しく、料理の見た目も良し◎。
このお店に限らずチェンマイ内のベトナム屋さんはどこも美味しいです。が、このお店が断トツで雰囲気が良いです。
Dara Vietnamiseの場所
ターペー門からチャンモイガオ通りを10分ほど北上。左手にあります。
レストランと同じ敷地内で旅行会社も運営しており、それぞれに大きな入口があるので外観はレストランと旅行会社が並んでいるように見えます。
お店のある通り自体はそれほど交通量が多いわけではなく、ターペーからの道中はややさびれた空気も感じるので、夜は少し寂しいかもしれません。
美味しくて小ぶりなベトナム料理
メニュー自体はだいたい他のベトナム屋さんと似たラインナップですが、料理の1つ1つに手間がかかっている感じがあって好印象。
店員さんの対応もとても良いし、取り皿も(たぶん)セラドン焼で旅行気分が高まります。
メニュー
金額はだいたい50バーツ~魚メニューだと200バーツ弱の一般的な価格帯。
以下はメニューの一部抜粋です。
↑は定番のネームヌアン。120バーツ。
↑プラーチョーンなる魚の和え物。Hotと書いてあるので辛いようです。各180バーツ。
↑左:バンホイ。豚肉をタレにつけて食べるメニュー。50バーツ。
右:ムーチャプルー。豚肉を葉っぱに包んであげたもの。55バーツ。
↑朝ごはんにぴったりなカイカタ。50バーツ。
↑左:ミアンソット。生春巻きです。55バーツ。
右:ベトナム料理のバンセオ。カノムブアンユワンというのはタイ名?英語名はHALF MOON。80バーツ。
食べたもの

เฝอ
↑フォー。値段は忘れましたが60バーツくらいです。
スープと麺が別皿になって提供されました。スープを麺と混ぜてから食べましたが、どうやって食べるのが正解だったんでしょう。
味はフォーらしくあっさりしていて美味しいです。

เมี่ยงสด 55バーツ
↑ミアンソット。生春巻きです。
皮が少し固めなので好みは分かれるかもしれませんが、個人的には丁度良いです。
野菜がぎゅっぎゅと巻いてあってヘルシー度が高い一品。

หมูชะพลู 55バーツ
↑ムーチャプルー。
写真では見にくいですが、豚肉を緑の葉っぱで巻いて揚げたものがお皿の上に積んであります。
1つ1つは一口サイズでお肉の味付けはけっこうしっかりめ。おいしい。
このメニューは他のベトナム料理屋さんでも見たことないような?気がします。

ปอเปี๊ยะกุ้งทอด?
↑メニュー名と値段を失念。エビを生春巻きの皮で包んで揚げてあります。
揚げたてで提供されたのでかなり熱々。皮もパリパリで美味しい。
注文メニュー以外にも野菜&ハーブをボールに盛ったものが出てきて、生野菜をたくさん食べられてヘルシーな気分になります(もしかしたら何かのメニューとセットだったのかもですが)。
観光エリアからほど近く、お店の雰囲気も良し&日本では珍しいメニューも多いのでおすすめです。
通りから店内を見ると席数はテーブル3つ分くらいの狭いお店かと思いましたが、どうやらお店の裏にも飲食スペースがあるようです。
FBページにも店内写真やメニュー写真が載っています。
>>>お店の場所をもう一度みる
コメント