あえてこの市場に来る理由はほとんどありませんが、この市場に隣接している「デーンカオマンガイ」に行ったなら、ついでに立ち寄って果物などを買ってみてはいかがでしょう。
三叉路市場・サムエークマーケット
Sam Yaek Market/ตลาดสามแยก
日本語にすると『三叉路市場』という名前のこの市場は、旅行者にとっては不便な場所にあります。
セントラルエスティバルから道なりではありますが徒歩でいくには厳しい、なんとも不便な立地。
とはいえグーグルマップでも700件以上の口コミがあり、市場敷地内に新しい食堂エリアも建設されている活発な区域です。
果物・野菜などが揃った市場
野菜・果物・肉類が主な販売品です。
生活雑貨は少ししか見当たりませんでした。
広めの敷地内にお店がずらっと並んでいます。
お値段はスーパーと比べるとうんと安いです。
私が滞在している中心部に近い市場と比較するとやや安といった感じですが、バナナはやけにキレイなものが多かった印象。

ひと房20バーツ。どの房もキレイ。

手前左がロンコン。右がドラゴンフルーツ。
市場に来ると旬の果物がよく分かります。
これらの写真を撮ったのは10月ですが、ソムオー(ザボン)・ロンコン・アボガドがたくさん並び、ドリアンはお見かけしません。
逆に観光地へ行くと10月でもドリアンはしっかり用意してあって、面白いなぁと思います。
謎の焼き栗のようなもの。
こちらも謎の焼きどんぐりのようなもの。
一粒試食させてもらいました。素朴で優しいお味でした。
タイ菓子売り場の面積は狭かったです。売っててもあまり流行って無かった印象。
カオマンガイを食べた後は、季節のフルーツなどを物色してみてはいかがでしょう。
こちらもおすすめ

【うまい】デーンカオマンガイแดนข้าวมันไก่ | かなり美味しいカオマンガイ屋さん
チェンマイで美味しいカオマンガイというと、純粋に味が一番美味しいと思うのがデーンカオマンガイ。 ただ場所が良くないのでしょっちゅう行くには不向きですが、行くたびに美味しさを感じるおすすめのお店です。 デーンカオマンガイの場所 ...
コメント