暑さがつらいうえに、2月から続いている煙害がよりひどくなったチェンマイの3月。
昼間でも空は灰色、ドイステープも思いっきりかすんでいます。
最高気温は40度近くまで上昇。外にいると日差しもじりじり。
暑くて空気も悪いという、大変よろしくない環境になってしまいました。
花はきれいですが、とにかく空が汚い。この↑写真を撮ったのは3月上旬で、これでもまだマシな時です。
มันเกินไปแล้วนะ จะเป็นที่ 1 ของโลกในเรื่องเเบบนี้มันก็ไม่ใช่ปะ หน่วยที่รับผิดชอบ ช่วยเร่งแก้ปัญหาหน่อยได้มั้ยคะ #เชียงใหม่ #PM25 #รีวิวเชียงใหม่ pic.twitter.com/1uHKaVc3Wd
— JRN (@nanarijj) 2019年3月15日
チェンマイが空気の悪さ世界一。
PM値がこんなに高い理由は、山での野焼きやトウモロコシ・サトウキビの葉を焼くことにより発生る煙だけでなく、車なんかの排気ガスも原因になっているとのことです。
でも排気ガスならこの時期にかたよるのも変なので、大きな原因はやっぱり野焼きかと思われます。
「焼くな」と訴えている大きな看板も町中で見かけました。
世界一をキープするチェンマイの空気
3月中旬、おっ今日はだいぶマシになったなー。
と思ったのもつかの間、翌日はいっそうひどい煙がやってきました。
ยืน 1 ทิ้งห่างอันดับ 2 แบบเห็นแต่ฝุ่น 😷🤧
ใส่หน้ากากกันด้วยนะคับ
ปล.ขณะนี้โรงหัดดับโรคคางทูมระบาดอยู่ ใส่หน้ากากกันด้วย#เชียงใหม่#ทีมมช#ฝุ่นPM25#PM25 pic.twitter.com/p7Z5Wpwmng— ReviewCMU (@ReviewCMU) 2019年3月23日
#ฝุ่นPM25 などのハッシュタグでタイ人の投稿を見ていると、チェンマイ人の安否を心配する声や、PMによる健康被害について言及している声だけでなく
マスクに鮮血が・・・などのちょっと眉唾(??)な投稿もあり、どこまでホントかよくわかりませんがそれくらいインパクトがある空気の悪さです。
コンビニや薬局でマスクも売られていますが、お店によっては子供用しか残っていなかったり、良いフィルターが付いたマスクは売り切れて全くお見掛けしません。
わざわざバンコクからマスクをまとめ買いしてきたという人もいました。
学校も休校
現地の学校も3月25日から春休みがあけて登校日の予定になっていたようですが、いくつかの学校は休校としたようです。
朝の7時からVery Unhealthy なので、出かけない方が良さそうですね。
3月のチェンマイは来ない方がいいです。
空気が良くなったり悪くなったりを繰り返しながら、全体的に空気が悪い日が大半を締めた3月でした。
月末、3月30日にはダメ押しのPMが再来。
จะถึงพันล่ะจ้าาาาาา ทำไรได้บ้างนอกจากทนไป 😷😷😷😷😷 #ฝุ่นเชียงใหม่ pic.twitter.com/3dxoa2ckxy
— 🐏 (@queenprpr) 2019年3月30日
町中が白っちゃけた景色に戻ってしまいました。
空気が悪すぎます。
この日はチェンマイ中心部にいても煙の臭いがして、外にいるのは危険な感じ。
煙害の話題は例年のことですが、今年はやけにひどいです。チェンマイ人も、今までで一番ひどいと言っていました。
チェンマイ旅行は何月がいいかな?と迷っている方には、とりあえず2月と3月は来ない方がいいとお伝えしたいです。
コメント