パーイのレストランで、実際に行ったお店をまとめました。
自分が食べたものだけで言うと外れはなくどこも美味しかったですが、個人的にはFah.mushroomがちょっと変わってて気に入りました。
Charlie And Lek’s
ナイトマーケットをぶらぶら歩くついでに立ち寄れる、口コミでもかなり人気の高いレストランです。
Charlie And Lek’sの場所(グーグルマップが開きます)
タイ料理が苦手な人でも食べやすい味付けなので、がつんとした味を求めていない場合は立ち寄る価値はありそうです。
👆基本的なタイ料理が揃っています。価格も近隣レストランとあまり変わりません。
どれも普通に美味しいですが、とくにまた行きたいという気持ちにはならないレストランでした。
なんでだろう。
👆お水はセルフサービス。
Fah.mushroom
タイ料理でも洋風でもない、ちょっと趣の違うきのこメニューがあるお店でした。
このお店の名前はร้านฟ้าเห็ดหอม/Fah.mushroomという名前で、名前からしてキノコなお店です。
👆豆腐のフライ(40バーツ)・しいたけスープ(120バーツ)。
スープはしいたけがたくさん入っていて、味は濃くないのに出汁がしっかり効いてます。
豆腐のフライはフライドポテトかのような味です。日本の豆腐とはまた違いました。
どちらも食べやすいです。美味しい。
👆しいたけ炒め(100バーツ)
ちょっと濃いめの味付けですが、タイ料理とは違って辛みはありませんでした。醤油とかゴマ油系の味です。美味しい。
👆揚げ春巻き(50バーツ)
中はカレー風味のじゃがいもで、サモサ風です。食べやすい優しい味。
👆豚肉のニンニク炒め(80バーツ)
美味しいです。お酒のアテにはぴったり。
👆タイ料理・餃子やカオソイなどメニューは豊富。
キノコメニューは他にもキノコサラダやキノコと豚肉の炒め物などがありました。
Na’s Kitchen
タイ料理レストラン。こちらも評価の高い人気のお店です。
Na’skitchenの場所(グーグルマップが開きます)
オープンは夕方5時から。

メニューの一部
普通のタイ料理から北タイらしいサイウア・魚料理などもあります。価格帯もパーイのレストランの相場通り。
👆魚のフライ。普通に美味しいです。
👆食パンにミンチ肉を乗せて揚げたメニュー。
食べやすい味です。
👆豆腐のサラダ。
👆サイウア。スパイスがしっかり効いてて美味しい。
👆トムカーガイや野菜炒め、揚げ物などどれも美味しいです。トムカーガイはあっさり目。
Chew Xin Jai
こちらのお店は朝ごはんに利用。
お店の外観を撮り忘れましたが、中華風な明るいお店です。
Chew Xin Jaiの場所(グーグルマップが開きます)
好きな具を選んで乗せるぶっかけご飯。
おかずの1つに日本風ベジタブルカレーもあり、優しい味で美味しかったです(記憶が定かではありませんが、もしかしたらこのお店はビーガンレストランだったかもです)。
コメント