ニマンのはずれの方にあるローカル食堂。
普通のタイ料理のお店ですが、雰囲気がよく味も美味しかったです。
ルンおばさんの食堂の場所

見た目は古びた家。
住所:Siri Mangkalajarn Rd Lane 3
時間:月-土/8:00~19:00、日/8:30~14:30
メニュー色々

メニュー
メニューは店の入り口に貼りだしてあるタイ文字メニューのみです。
ผัดกะเพรา ガパオ
ผัดคะน้า パッカナー
ทอดกระเทียม ニンニク炒め
ผัดเต้าหู้ 豆腐炒め
ผัดผงกะหรี่ パッポンカリー
ผัดมาม่า パッママー
น้ำเงี้ยว ナムギヤオ
ต้มยำ トムヤム
ไข่เจียวหมูสับ 豚のひき肉入りタイ風オムレツ
ข้าวผัด カオパット
ราดหน้า ラートナー
สูกี้ スキー
などのメニューがあります。
タイ文字メニューのみだとちょっとハードルが高い気がしてしまいますが、グーグルマップの写真を見ていると西洋人のお客さんもいるようなので、英語で注文しても対応してくれそうです。店員さんも優しいです。
ぶっかけなら指差し注文もできますし、アウェー感を楽しみたい方はぜひ行ってみてください。
お水はセルフサービス(無料)。
どれも普通に美味しい
注文して食べたメニュー

ガパオ
👆ผัดกะเพรา ガパオ
👆左:สุกี้ スキー 右:พัดผงกะหรี่ パッポンカリー
学生さんのような若いお客さんが多いからか、ガパオやパッポンカリーの肉が多めな気がしました。
スキーはスープの味がすごく薄めで、タレをかけないと水炊きかと思うほど。
ガパオは味が濃すぎず薄くなく、ちょうどいい美味しさ。
パッポンカリーはかなり肉々しいですが、カレーと卵の風味が美味しい。
ということで、スキーはやや普通ですがどれも美味しいです。
12時過ぎはほぼ満席。料理が出てくるまで時間がかかる。
店内は妙に昭和の雰囲気が漂っています。
制服姿の学生さんがほぼ席を埋めており、「すごい大人気だな~」と思ったら料理が出てくるまでに15分くらい待つことになり、回転の遅さからの満席だったのかも?しれません。
>>> お店の場所をもう一度見る
コメント