サンティッタムエリアで何度も看板を目にしてはいたものの、お客さんがいつも少ない気がしてなかなか行く機会が無かった餃子屋さんに行ってみました。
キレイなお店で、味も美味しいです。
金餃 Jinjiao Chiangmaiの場所
餃子の種類が豊富
すべての餃子メニューで焼き・茹でが選べます。
日本語も併記してあるので安心。

餃子メニューはポーク使用。

こちらがビーフの餃子。
バジル餃子にも惹かれるものがありましたが、最初なのでベーシックなにんにくニラ餃子(Lサイズ65バーツ)を注文。

餃子がお寿司っぽく1つ1つ並べてあります。
チェンマイで焼き餃子を買うとなぜか揚げ餃子になっていることが多いですが、こちらの餃子はほんとに日本のニラ餃子そのもの。
皮も薄めで、底がパリッとなっています。
味もそのままニラ餃子。おいしいです。
ただ皮の端の部分が少し冷えていたのがちょっと気になりました。並べているうちに冷めたのかな・・・
白ご飯(15バーツ)はかなり量が多いです。もったいないけど少し残してしまいました。
店内はクーラーが効いて涼しく、清潔でこじんまりしています。
オーナーらしき人はいかにも中華系な男性。他の店員さんもものごしの柔かい丁寧接客なのが良いです。
店の外にもテーブルが2つありますが、交通量の多い通りなので外で食べるのはちょっと、かもしれません。
味は美味しいのですが、あまりにも普通で特徴が無いところがこのお店の少し残念なところ。
ただその辺の屋台の揚げ餃子でも5個で40~50バーツすることを考えると、キレイでクーラーの効いたお店で日本と遜色ない餃子を10個65バーツでいただけるのは、十分価値があるのかなとも思います。
>>> お店の場所をもう一度みる
チェンマイで餃子といえば改装前のガードスワンゲオ、トップス階のフードコートに入ってた餃子屋さんのタレが一番美味しかったです。
あのお店はどこへ行ってしまったんでしょう・・・。
コメント