カオソイメーサイやフアンムアンジャイという大人気レストランの近隣エリアにひっそりある、กาด หนม เส้น(ガードノムセン)というレストラン。
エアコン無しのオープンエアーで広くて居心地の良いレストランです。
小奇麗でナムギヤオが美味しい良いお店だと思いますが、なぜかいつもお客さんが少ないので潰れないか心配しています。
近隣に行かれることがあれば、ぜひ立ち寄ってみてください。
ガードノムセンの場所・営業時間
住所:51/1 Charoensuk Rd, Tambon Chang Phueak
電話:061 265 0002
時間:9:00 ~ 18:00
水曜定休
☆Kadnomsen FBページ
チェンライ&ミャンマースタイルのメニュー
チェンライ風のナムギヤオ(Nam-ngiao)や、カオソーイ、ミャンマー風サラダ(Burmese Spicy salad)、カオレムフーン(Green pea Tofu Salad)など北タイメニューから、
ナムヤープー(Yellow club curry)・ナムヤープラー(Fish curry)といったタイ南部料理も提供しています。
メニュー表は一部英語でも併記してありますが、全てではないのが残念。

ナムギヤオ・グリーンカレー・ナムヤープーなどの汁もの&お米系メニュー
メニューによっては米麺 or ライス or 汁のみ などを選べます。
例えば👆のメニュー表上段にあるGreen Chicken Curry/แกงเขียวหวานไก่(鶏肉のグリーンカレー)なら
- 白い米麺+グリーンカレー(45バーツ)
- お米+グリーンカレー(45バーツ)
- 麵なし・米なしグリーンカレーのみ(45バーツ)
という風に選択肢があります。
とはいえメニューによって選択肢が微妙に違うので、選ぶのがめんどくさいという方におすすめメニューをご紹介します。
ノムセンナムギヤオ/หนมเส้น-น้ำเงี้ยว
タイ人がこのお店で一番注文している人気メニュー(Wongnai調べ)でもあり、個人的に他のお店の同メニューよりも食べやすくて美味しいと思っているのが、ノムセンナムギヤオ/หนมเส้น-น้ำเงี้ยว。

ナムギヤオ 45バーツ
ナムギヤオ(น้ำเงี้ยว)はちょっと辛い料理で少し喉にきますが、後をひかないタイプの辛さです。not spicyと注文すると少しマイルドに作ってくれます。
味の表現は難しいのでぜひ食べてみてください。トマトやニンニク、豚肉などが入っています。
具として入っている黒い植物のつぼみのようなものは、一見出がらしですが食べられます。
と注文すると、この赤いスープに白い米麺(nomsen)が入ったものが出てきます。
このお店の米麺はパヤオ県で育てられたこだわりのお米なんだそうです。防腐剤も使っていませんとのこと。
ノムセンナムヤープー/หนมเส้น-น้ำยาปู
2番目に人気のメニューはน้ำยาปู。

ナムヤープー 60バーツ
カニのほぐし身が入った南部風カレーです。
味はふんわりカニ風味。
と注文すると、画像のように白い米麺にカレーがかかった状態で出てきます。
ข้าวแรมฟืน

カオレムフーン 50バーツ
👆“タイヤイ”スタイルのサラダ。
このお店でなくても食べられますが、チェンマイ内でもあまり見かけないメニューという意味でおすすめです。
黄色い寒天のようなものは豆から作られていて、特に個性の無いあっさりした味です。
その他食べたもの
以下は、私個人の味覚としてはとくに美味しいとは感じなかったメニューです。
👆BBQ PORK RICE/ข้าวคอหมูย่าง
ライスがほんのり青く染まった可愛いメニュー。アンチャン(上に乗っている花)の色素なので安心して食べられます。
とても可愛いですが味は普通です。辛いのが苦手なかたには食べやすいかもしれません。
👆Black Pudding Rice/ข้าวกั้นจิ้น
ランナー料理の1つで、豚の血などが材料として入っているようです。
味はなんだか締まりのない、どことなくコーンビーフを思い出す味でした。カオソーイメーサイでも同じようなメニューがあったと記憶しています。
ソムタムもあります。
青パパイヤの辛いサラダ、ソムタムもあります。

ソムタム・サラダ系
デザートやハーブドリンクも。

デザートメニュー
お店のFBページでは、たまに季節メニューや新メニューが更新されています。
>>> お店の場所・詳細をもう一度みる
コメント