タイに90日以上連続で滞在する場合に提出しなければならない90日レポート。
イミグレで直接提出したことはありますが、オンラインはやったことが無かったので挑戦してみたところ、意外とすんなり成功しました。
情報が不確かですが、
- オンライン申請はイミグレが実際に営業している時間しか受け付けていない
- 90日レポートが初めての人はオンライン利用不可
ということを聞いたことがあるので、上記に該当する場合はオンラインを利用できないかも(?)しれません。
90日レポートオンライン申請方法
さくっとのご紹介ですが、オンライン申請は以下のような流れになっています。
※2019年2月現在の様式です
まずはイミグレーションのサイトで規約確認
Chiangmai Immigration onlineに飛ぶと、90日レポート申請前の規約確認画面が出てきます。
枠内を下までスクロールしたらすごく小さいチェックボックスが出てくるので、同意であればチェックを。
そうすると、Acceptボタンを押して次へ進めるようになります。
90日レポート(TM47)申請バナーをクリック
↑このような画面になったら、一番上の青いボタンをクリック。
必要項目を入力

1ページ目
↑英語で名前や誕生日・国籍・アライバルカード(TM6)の番号・タイへの入国日・入国方法などを入力してゆきます。
そして2ページ目もあり、そちらにはビザ・住居関連の項目が主となっています。
届けている住所も入力しなくてはいけないので、住所がわかるものを事前に手元に置いておくことをおすすめします。
入力途中で住所がわかるものを探したりして時間がかかると、画面遷移後白紙になってイチからやり直しになってしまいました・・・。
上手く行ったら受付番号が発行されます
半信半疑でページをすすめると、見事受付完了。
ここでTransabtion reference number(TRN)なる受付番号が発行されます。
この番号で進展状況や登録完了後の控えをダウンロードできるようになっているので、コピペなどで保存しておきます(多分パスポート番号でも確認できると思いますが)。
一応確認
先ほどのTransabtion reference number(TRN)を使って、ほんとにレポートの提出ができているのか確認します。
規約確認後のページへ戻って
↑今度は真ん中の緑色、「Check the status of your application」をクリック。
空欄にRef Number(Transabtion reference number(TRN)のこと)をコピペで入力して虫眼鏡マークをクリック。
下部に出てくる項目の赤枠・Statusの欄がPendingになっていたら、とりあえず受領されて現在処理待ちということだそうです。
後は待つのみ。
更新完了後は次回の更新日確認をお忘れなく
オンライン提出でどれくらい時間がかかるのかわからないので2・3日待つつもりでいましたが、その日のうちにあっさり完了しました。
登録したアドレスに、
Notification 90 days is Approved. You can check status by visit www.immigration.go.th
というメールが届きます。Approvedということで、無事更新が承認されたようです。
イミグレのサイトにて確認。

Check tha status of your applicationをクリック
↑またしても緑のバナーをクリック。
Ref Numberを入力。
ステータス欄がちゃんとApprovedになっています。
ここまでで登録自体は完了ですが、そのまま右隣の小さい虫眼鏡マーク(View欄)を押して、登録内容の詳細画面を開きます。
その画面を一番下までスクロールすると
Application(Print)
The next appointment(Print)
というシンプルなボタンが2つならんでいるので、「The next appointment(Print)」をクリック。
そうすると別ウィンドウで「RECEIPT OF NOTIFICATION」というページが開くので、そこに記載されている次回更新日の確認もお忘れなく。
コメント