タイは暑いのでアイスクリームが美味しいです。
ということでセブンで買ったアイスクリームまとめです。セブンブランドじゃなければ普通にスーパーでも購入できます。

10~40バーツのものが多い。
タロイモ味のアイス
タイのフルーツを使ったアイスは複数のメーカーから販売されています。
日本には売ってないドリアン・マンゴー・もち米・トウモロコシ・タロイモ・・・などの風変わりな味を試してみてはいかがでしょう。
タイらしいタロイモアイス。
とくに変わったところはないやさしいお味のアイスです。
おいしい。
20バーツ。
ete:チョココーティングのドリアンアイス
eteから出ているドリアンアイス(月餅型)です。
チョココーティングのドリアンを食べたことが無かったのでチャレンジ。
ちょうど月餅(MoonCake)が出回る時期だったので、もしかしたら季節商品かもしれません。
パッケージの大きさに反して中身は小さい・・・
付属のヘラで割って食べるため、コーティングのチョコはバリバリに割れます。
そして重要なお味ですが、美味しい!
ドリアンアイスはもともと美味しいものですが、チョココーティングされるとより美味しくなるようです。チョコもくちどけの悪い変なチョコではありません。
若干後口にドリアンが残りますが、美味しいので良し。
25バーツ。
チョコミントのアイス
ミント系のアイスも何種類かありますが、どれも美味しいです。
👆はぱりぱりしたチョコが程よい感じ。
口がスースーします。
15バーツ。
ネスレの苺チョコアイス
パッケージ写真を撮り忘れました。
ネスレだったのでまぁ失敗はしないかなと思って買ってみたところ、苺味が甘すっぱくてとても良いです。
アロイ。
25バーツ
グリコ・パリッテ
グリコのアイスです。
日本で名前は聞いたことはありましたが食べた事は無かったので、これが初めて。
40バーツなので、他のタイのアイスと比べるとややお高め。
味の感想は・・・ううん、どうでしょう。
パッケージから期待するサイズよりは小ぶりなのがまず気になったのと、コーンがふにゃふにゃすぎるのが残念。バニラやチョコは美味しいです。
でも、40バーツ出すならマグナムのほうが満足感あるなぁ。という印象。
コメント