12月に入るとチェンマイのあちこちがクリスマス仕様になります。
👆の画像はMAYA正面玄関。
夜になるとこのイルミネーションはピンクに光り、なかなかキレイでした。
主要ショッピングモールではクリスマスイルミネーションが飾られ、この飾り達は正月があけても引き続き飾られ続けるのがタイらしいです。
12月上旬の天気
昼間はよく晴れ、日光にあたると暑いくらいの日差しが続きます。
それでいて日陰に入ると涼しく爽やか。
空気がからっとしてとても過ごしやすいのが特徴的です。
雲が多い日は山が陰ってます。
12月中旬からはやや曇り・雨がちに
乾季なので雨は降らないかと思いきや、中旬は曇りの日が多く、たまに雨が降る時も。
朝に雨が止んで昼間は曇りというパターンが多く、昼間の行動に雨が邪魔になるということは実際ほとんどありませんでした。
とはいえ降る時は降るので、山の方へ行かれるかたは天気が怪しい時はカッパや折り畳み傘をお忘れなく。
また早朝は霧が出ている時もあり、体感がかなり寒い時も。
町中であっても早朝・夜は冷える時は冷えるので、厚手の上着やヒートテックなんかがあったほうが良い時もあります。
2018年は寒いといってもまだ爽やかな12月でしたが、前年はもっと気温が低く、現地でダウンを購入する人もいたくらいです。
体感気温はその年・日によってかなり差があるので、風邪をひかないためにもある程度の防寒対策は必要です。
過去の実際の天気はこちらで調べることができます。
>>>timeaddate.com
>>>timeaddate.com
👆エアポートプラザのクリスマスツリー。今年も大きいです。
コメント